母がしんどい

親子関係(特に母娘関係)って難しい。無条件に子を愛せる母親ばかりではないし、親からの愛情は無条件に注がれるものでもない。どうして母娘関係は上手く行かないことが多いのか。母の過去の行動から「母娘関係」の分析を試みます。

雨音

外は雨。

部屋にいる分には、雨の日は大好きです。色々な音を遮ったり、聞かせたりしてくれるから。

雨音が心地良いので、寒いのですが窓を開けてその音を楽しんでいます。

ここ数日、本当はやるべきことが山積しているのにまったく手つかずで、昔の経験ばかり思い出して、過去の記憶に苦しんでいます。そして、そんな自分をゆるせずにいます。

確かに母との関係はしんどかった。

今でもしんどかったとしか言いようのない関係ではありますが、きっと私ばかりがこんな目に遭っているのではないと思います。

私の知る限り、日本にはしんどい母娘関係に悩んだ人、苦しかった人、辛い人が少なくないようです。

これってどうしてなんでしょう。

私は、これに対してある仮説というには大袈裟かもしれませんが、ひとつの予測を持っています。

ここでは、私の母娘関係を例に取り上げながら、その行動の原因を分析し理解して行きたいと思っています。

読んでいて、決していい気持ちのするものではないと思うのですが、こういう親子関係もあるよ、ということと、同じ経験を持つ方と感情を分かち合えるといいな、と思っています。

「無償の愛」はない

「お母さん」と聞いて、普通の人は何を思い描くのでしょうか。

エプロンをして、微笑んでいる姿?

それとも割烹着を着たサザエさんに出てくるフネさんのような姿?

キッチンで料理をする姿?

編み物をしている姿?

どちらにせよ、慈愛に満ちた姿が多いのではないでしょうか。

私の場合は、目を吊り上げ、口を尖らせ、憎々しげに私を睨み下ろす姿です。

「可愛くない」

「あっちへ行って」

「産まなきゃよかった」

「何でアンタの面倒なんか」

等々、セリフ付きで蘇ってきます。

実際、母の笑顔がどのようであったか記憶がぼんやりとしていて、思い出そうとしてももうそれすらできません。

私の最も古い記憶は、確か1歳半から2歳くらいの時の記憶なのですが、この頃にはもう、母の顔は怒りと不満、そして憎しみに満ちたものであったと思います。

習慣的に、「無償の愛ってないんだなぁ」と体得したのもこの頃でした。

思えばこの記憶が、母娘のしんどい関係の始まりでした。

はじめまして

みみずくと申します。

幼児期に早くも親子関係でつまづき、以降ずっと悩んできました。

しかし、私ももういい年の大人(しおしおのババア♀です)になり、された仕打ちを赦し、前に進みたいと思うようになりました。

どうにかして過去の自分と親を赦し、新しいステップを踏み出す勇気を得るため、まずは少しずつ過去を振り返って行きたいと思います。